トップページ

会長挨拶

 同窓生の皆様お久しぶりです。

コロナ渦の間、我が西代中学校同窓会は休止状態になってしまいました。
その間、社会は思いの外変化していました。
 母校においては、PTAが無くなりました。また、個人情報保護のために、母校より新卒業生の名簿もいただけなくなりました。

 同窓会の会員相互の親睦を図り、母校の発展を助成するという意義を達成するのは不可能な事態になってまいりました。
統計を調べたところ、総会出席者数も、賛助金の入金金額も、1回生~15回生の同窓生で85%位の比率に達しています。

 理事会においても45回生以降の理事はほぼ不明です。出欠の返事もない理事も多数います。
 この様な状態が続く限り同窓会の存続は、難しいと考えます。

 街の中には、あちらこちらに阪神淡路大震災のつめ跡が残る中での同窓会の発足でしたが、思いきって、今年度限りで解散する事になりました。
つきましては、本年11月4日に最後の同窓会総会を神仙閣で開催致しますので、奮ってご参加下さい。

 最後になりましたが、今日まで西代中学校同窓会にご支援賜わりました事に感謝申し上げると共に、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

西代中学校同窓会

 

                           会長 芝田秀清